椿原織物株式会社 TSUBAKIHARA TEXTILE Co.,Ltd

Process and Facility

工程/設備

弊社の製品ができるまで

私たち椿原織物で、主に取り扱っている襖紙に使用する糸織物ができるまでの工程を紹介します。

1. 糊付け

織物の経糸となる糸に糊でコーティングします。経糸をコーティングすることで、
①経糸のさばきが良くなり開口がスムーズに行える。
②糸の扱いがしやすくなりる。
③織物に張りができる。
④糸の伸び縮が少なくなる。
など、様々な利点があり、製織の際、効率を挙げ織りやすくします。

2. 整経①

整経は、必要な本数の経糸を、長さを揃えて並べて、ビームに巻き付ける工程です。織物の長さに応じて、ビームに巻き取る各々の糸の長さは同じ長さであること、設計された織物の密度や幅に忠実であること、全ての経糸の張力を一定で均一に保つことが必要になります。

3. 整経②

弊社では設備の都合上、上記の整経において必要な本数の半分になるため、2本のビーム1本に巻き上げを行い、必要本数を揃えます。次の工程で不具合が出ないよう、多数の糸を同じ張力で平行に一定の速度でビームに巻き取ります。

経糸の事前加工を
社内で行うことにより
糸の強度としなやかさにこだわった
製品づくりをしています。

手間と経費がかかる経糸の事前加工も社内で行い、製品に合わせて経糸を調整し、糸に強度としなやかさを生み出し質の高い製品管理に努めています。経糸の事前加工は良い織物を作るための弊社のこだわりです。

4. ワインダー

製織の際に使用する緯糸を、織機で効率よく織るために、チーズの糸をコーンに巻き直します。また、2種類以上の糸を合わせて意匠性を高める場合もあります。

5. 製織

準備工程で用意された経糸、緯糸を織機に仕掛け、設計書通りの織物を生産します。
弊社では、圧縮された空気を利用して緯糸を入れるエアジェット織機を使用しており、従来の織機に比べ、多品種糸、広幅、高速対応が可能です。
また糸切れを検知する装置を使い、糸切れが発生した時は織機を瞬時に停止し、欠陥品の発生を防いでいます。

6. 裏打ち(※外注)、裁断、梱包

製織後、襖紙の場合、織物の裏側に襖紙専用の紙を貼り合わせ、巻取に仕上げます。これを裏打ちと呼びます。
その後、巻取を襖版に裁断します。その際に欠陥品がないか検品を行います。
検品をクリアした製品を所望の枚数に束ねて梱包、表面に印刷を施す場合は平版にて梱包し、納品します。

剥落防止用特殊メッシュの後加工・出荷について

1. シムテックス加工(熱プレス加工)

宇部エクシモ株式会社より原料支給を受け、最終加工として熱プレス加工を施しています。国内唯一、弊社だけの設備・技術に飲み生産可能で、強度を高めしなやかさを実現します。

2. 検査・出荷

熱プレス加工が終わった最終製品の強度、しなやかさ、傷や汚れなどを検査し、梱包して出荷します。

設 備 紹 介

弊社に備わっている設備機器をご紹介します。

エアジェット織機

緯糸を空気の力で飛ばして生地を織る機械です。多品種糸、広幅、高速対応が可能。1時間で数十メートル織り上げます。

整 経 機

経糸を織物の長さ・幅・縞・密度・総本数などに応じて、織機に仕掛けるビームに等しい張力で巻取る機械です。

整 経 機

ビーム2本を1本に巻き上げ、経糸の総本数を揃えるための機械です。

ワインダー

織機の緯糸で使用する糸をコーンに巻き直すための機械。糸の交換回数を少なくし、製織の際の能率を高めます。

合糸ワインダー

意匠性を高めるために、織機の緯糸で使用する2種類以上の糸を合わせ、1つのコーンに巻き直すための機械。

タイイングマシン

整経機で巻いたビームの糸と織機に残っている糸を繋ぐ機械。

波加工機

壁紙や障子紙に使用する糸織物に弊社独自の波模様を施す際に使用する機械。波模様は、職人の熟練の技術により、手作業で行います。

シムテックスメッシュ加工機

宇部エクシモ株式会社の製品であるシムテックス®の最終加工、熱プレス加工を行う機械。国内唯一、弊社にしかない設備です。

●製織準備機械一式

サイジングマシン…6基

●織機

R200 ドビー付…12台、R200…28台
R100 ドビー付…1台、R100…12台
ER ドビー付…10台、ワインダー…11台

●製品仕上等設備一式

自動カッター…2台、手動カッター…1台

Contact

お問い合せ

ご質問・ご相談など、お電話またはコンタクトフォームより承っております。お気軽にお問い合わせください。

Tel.0778-43-0066

CONTACT FORM

Page Top